今日も朝から天気がよく11月としては暖かい一日であった。小春日和とはまさに今日のような日の事をいうのだろう。風もなく、耳をすませば、ハエやハチの羽音がそこら中から聞こえてくる。
ファーンと短い羽音に目をやると、ヨモギの葉の上にムシヒキアブが止まっていた。顔が何だか白っぽいのでよく見ると、アブラムシの有翅虫を捕らえていた。白いのはアブラムシのロウ物質である。
◎海野が副会長をしている日本自然科学写真協会では、2005 SSP大賞を一般公募しています。入賞作品は2005年度にフジフォトサロンなど全国で展開される第26回SSP展に展示し、協会発行の写真展図録に掲載されます。どうぞ、ふるってご募ください。
詳しくは、こちらをご覧ください
◎日本写真学会で教育と写真について講演します。会員外は参加費がかかると思います。
11月17日(水)9:30より10:00
11:15から12:00(パネルディスカッション)
会 場:キャンパスプラザ京都
〒600-8216京都市下京区西洞院通塩小路下る(京都中央郵便局西側) TEL(075)353-9111
(社)日本写真学会 西部支部事務局 京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科内 TEL 075-724-7554
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.