久しぶりの小諸。
1週間ぶりの小諸は、ずいぶんと秋が深まっていた。今朝は冷え込み、初霜もおりたらしい。日中は暖かで撮影日和。
夕方、いつものクルミの木の所へ行った。クルミの木はこの1週間で葉をほとんど落としてしまっていた。夕焼けがすこしだけでて美しかった。
ところで10月31日(日)まで水上みさき写真展「−湿地の妖精− ハッチョウトンボ」が開催中だ。叙情的な美しい写真の他に、羽化、交尾、産卵など生態も充実している。孵化の連続まであるのはびっくり。
全てデジタル一眼レフでの撮影で、プリンターでA3ノビ(ライカ半切)に自分でプリントしたそうだ。ハッチョウトンボに興味のある人は勿論、自作のプリントでここまででるかというのも見物である。日曜までなので近くの方はお見逃しなく
会場:市川市八幡市民談話室
千葉県市川市八幡2−4−8
TEL 047-334-5656市川市の本八幡駅のすぐ近くで10:00〜17:00(31日は15:00まで)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.