10年以上前のことだが、壁の中にキイロスズメバチが巣を作ったことがあった。9月に海外取材に行って、戻ってきたらたいへんなことになっていた。家の壁の外側を1m四方ぐらいも巣材を貼り付けていたのだ。巣は壁の中だから、暑さをしのぐためだと思う。
旅行に行く前は、可愛い物だったが、しばらく誰もいなかったためか、近くを通っただけで襲ってくるようになった。そこで仕方なく、夜中に夜襲をかけて退治をしたことがあった。
今年は2階の壁の中にモンスズメバチが巣を作っている。今のところおとなしいが、部屋に入り込むのでさされてはたいへんと、毎日数匹たたき殺している。このままの状態でいれば、お互い幸せという物だが、前のようなことになると、さすがに退治しなくてはならなくなる。
写真雑誌10月号発売
◎デジタルビデオは秋の
鳴く虫
◎デジタルカメラマガジン ロングタームテストE-1第一回
◎デジタルフォト連載は「アカトンボを撮る」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.