夕方突然風が吹き、雲がもくもくとわきはじめた。今年の夏は乾燥気味なので、夕立がくるかなと期待したのだが、アトリエでは結局雨は振らなかった。
この写真はE-1での撮影だ。撮る前に望遠ズームをつけていたので、標準ズームに付け替えた。電源ONのままレンズを変えた(本当はOFFにしてからかえるべきだ)その時にゴミが入ったらしい。1枚目の写真が上。
大きなゴミだから、すぐにわかった。そして電源をoffにして、再びonにして撮影したらもうゴミはない。E-1にはダストリダクションシステムがついていて、電源を入れるたびに掃除してくれる。現在まで2万カットぐらい撮って、ゴミがついたのは気がついたものでは、このカットを入れてわずか3枚だ。他のメーカにもこのダストリダクションシステムは是非採用して欲しい機構だと思った。
◎長野市で講演会
時 8月3日(火曜) 午後1時半〜3時半
場所 コンベンションビュウーロー「若里市民文化ホール」ビッグハットのとなりNHK長野放送局の前
昆虫の話をビデオや写真を使ってお話しします。デジカメ自然観察の話しもします。対象は児童から大人まで楽しめると思います。先生方やPTAの方、生徒対象ですが、一般の人も入場可能だそうですのでおいでください。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.