レタスが育ってきている。レタス畑はたいていマルチを使用した農法で、白いビニールで覆われているのであまり美しくない。ビニールを使っていない畑があったので、新しく購入したニコンのGレンズ28-80ズームで初めて撮影してみた。
ニコンのレンズはマクロや魚眼、広角など単焦点レンズはほとんどそろっているが、ズームレンズは純正品は使っていなかった。D70を購入した機会に何を買おうかと悩んだ末に買ったのが28-80と70-300の一番安いダブルズームセット。ヨドバシで25000円ちょっとという破格の値段。このレンズ取り立てて特徴はないが、最短撮影距離も短くなかなか使いよいレンズだ。こんな安いレンズを使うプロはあまりいないと思うが、暗さをのぞけば、そんなに悪くないと思う。ぼくは結構こういうチープなレンズが好きなのだ。
例えば25年も使い続けたシグマ15mm魚眼など、そんなレンズで大丈夫なのと、若い頃は他のプロに馬鹿にされた。けれどぼくはそれで作品を撮った。そのレンズは15cmまで寄れるという他にない特徴があったからだ。
今回のダブルズームにはそうした特徴はないけれど、カメラバックに余分に入れていけるから。歩いて山に登る時など気軽に持っていけそうだ。もしかしたら名作が撮れるかも。ただしD70もこのレンズも極めて軽いので手ぶれには十分注意しなければならない。望遠ズームの場合はISO400で使った方が良いかなとも思った。
D70 28-80
◎万博公園で大撮影会
ニッコールクラブ主催の大撮影会が5月23日日曜日大阪の万博公園で行われます。太陽の塔右横の「上の広場」10時集合です。
ニッコールクラブ会員証をお持ちの方は2000円、会員外は3000円
一流ファッションモデル13名参加のモデル撮影会です。ぼくはモデル撮影の技術指導は勿論行いません、ネイチャー担当ですのでモデル撮影に飽きたら花を撮ってみませんか。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.