アトリエの庭のコナラの木にいたカギシロスジアオシャクの幼虫、しばらく見失っていたので鳥に食べられてしまったかと思っていたが、今日見たら、ちゃんとコナラの枝にとまっていた。何のことはない、擬態がうまくて見つけられなかっただけのようだ。だいぶ大きくなっていて3cmほどある。
アトリエの庭にはカラ類が多く、今は子育ての時期に入っているからあちこちで虫を捕らえている。見事な擬態は少しは効果があるだろうか。
同じ幼虫を4月19日と4月25日に撮影している。
E-1 50マクロ
岩波ジュニア新書で「デジカメ 自然観察のすすめ」を執筆中。だいたい入校が終わり夏前には出ると思う。ちくま新書では「昆虫の世界へようこそ」がやはり夏前に発売。両方とも写真がたくさん入ったカラー判です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.