畑のレタスがもうすっかり大きく育っていた。収穫も近そうである。
例年3月半ばくらいから、畑にビニールが張られ(2003年3月12日)、レタス栽培がはじまる。ビニールで保温・保湿されているとはいえ、まだ朝は霜もおりる頃だ。見かけと違って寒さに強い植物である。ちなみに今朝はやや冷え込んで5度以下であった。
寒さに強いレタスは暑さには弱い。夏は更に標高の高い所で育てられる。
EOS10D 12-24mm
◎月刊誌5月号
・デジタルフォト「自然ワンダーランド」 今月は「チューリップ」
・デジタルビデオ 新連載「ビデオで楽しむNature World」。第2回は「ヒメギフチョウを撮る」。毎回付録のDVDに映像がつきます。
・デジタルキャパ5月号ではE−1でメキシコのオオカバマダラ
・日経BP社からはデジタル一眼レフのムックが発売中D100での「北陸路の小さな春」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.