川岸の草地にコツバメを見た。5メートル四方くらいの空間に3匹いて、枝やススキの枯れ枝にとまっていた。それぞれテリトリーがあり、近くを通るものがいるとサーッと飛んでいって争っている。わざわざ狭い空間に集中しているのは何故なのだろう。もう少し間を空ければ争いも少なくて済むように思うが、争いを避けようという考えなどないのかも知れない。
コツバメの面白いのは、太陽光が翅に直角に当たるよう、少し傾いた姿勢でとまることだ。何だか窮屈な姿勢だと思って見ていると、バランスを崩して落ちることもある。
D1-X 200mmマクロ
◎写真展「小諸日記PART3」
会場:オリンパスギャラリー 5月13日〜26日(日曜休館)
午前10:00〜午後18:00( 最終日は午後15:00まで)
15日11時と2時の2回、会場で海野によるレクチャー。多数ご参加下さい。
◎TBSどうぶつ奇想天外 先月末から今月はじめにかけてメキシコで取材したオオカバマダラの集団越冬について、放送は5月16日20時〜と決まりました。ご期待下さい。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.