クリオオアブラムシの卵はすでに孵化がはじまっていた。左写真、真っ黒なのはほとんど卵の殻で、茶色っぽく見えるのが幼虫の集団である。まだ卵の殻から離れず固まっているが、芽吹きがはじまる頃には、枝に移っていく。
この卵塊ではほとんど孵化が終わっていたが、よく見ると遅れて孵化しているものがわずかに見つかった。右写真は、卵から抜け出した幼虫がぶら下がっているところ。風に吹かれて大きく揺れていた。
EOS10D 100mm・65mmマクロ
◎写真展「小諸日記PART3」
会場:オリンパスギャラリー 5月13日〜26日(日曜休館)
午前10:00〜午後18:00( 最終日は午後15:00まで)
15日11時と2時の2回、会場で海野によるレクチャー。多数ご参加下さい。
◎TBSどうぶつ奇想天外 先月末から今月はじめにかけてメキシコで取材したオオカバマダラの集団越冬について、放送は5月16日20時〜と決まりました。ご期待下さい。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.