今年は2月の初めに咲きかけたウメが結構あったらしい。今年最初の雨が降ったあたりと思う。その後の寒さで枯れてしまったものをいくつも見た。そして、このところの暖かさで、再びウメの花芽が膨らんできている。今日はついに気温が15度以上に上がり、白い花をのぞかせている花芽も増えたようだ。
今、花が咲きそうになっているのは全て日当たりの良い、風が強く吹きつけないような場所。だが、同じ場所でもまだまだ花の咲く様子のないウメもある。撮影していて、近くを通った方に小梅の方が開花が早いと教えてもらった。なるほど、そういうことかと納得した。
D1-X 105mmマクロ
◎月刊誌3月号
・デジタルフォト「自然ワンダーランド」
今月は「春の息吹」
・デジタルカメラマガジン「穂高町のレンゲ畑」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.