海野和男のデジタル昆虫記

杉の木貯水池の鳥たち

杉の木貯水池の鳥たち
2004年02月01日

佐久市の杉の木貯水池は、広大な電力会社の調整池。アトリエのある台地のため池はほとんど凍りついているのに、ここは全く氷がない。中ほどに人口の浮島があって、毎年多くの冬鳥が集まってくるそうだ。たまたま近くを通りかかったので寄ってみた。
 小諸周辺は冬鳥の多く集まる池や沼は特になくちょっと寂しいのだが、ここは確かに他よりはたくさん鳥が集まっていた。人口島には、ダイサギやアオサギ、カワウが陣取っており、マガモをはじめたくさんのカモが泳いでいた。オナガガモやキンクロハジロ、ミコアイサの姿もある。
 ただし、みな警戒心が強く岸辺には一羽もいない。鳥の撮影にはちょっと遠すぎた。
D100  300ミリ テレコン

◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸の自然や昆虫の写真集。クラカメ図鑑としても使えます(こちらは野外でデジカメで撮影)。写真はデジカメも含め全てデータ付き。ホームページで直販することにしました。
こちらをご覧下さい。お買い求め頂ければ嬉しいです。

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。