小さな虫が高さ2メートルほどのところに群れを作っていた。最初ユスリカの蚊柱かと思ったのだが、気になって捕まえてみるとなんと羽アリ。気がつくと付近の地面からは、たくさんの羽アリが飛び立っていた(写真上)。キイロシリアゲアリのようだ。
オスとメスでは大きさがまるで違う。メスは飛ぶ速度も遅く、空中の姿はよく見える。メスの周りには数匹のオスが飛び交っている。スーッと地上に降りたメスを見ると、小さなオスが尾端についていた。アリの交尾は空中で行われるが、たまにはこうして地上に落ちてしまうこともあるのだろう。滅多に見られるものではないと思う。
今日は割と気温が高めで風も少ない。アリが結婚飛行に出るのはこんな日に限られる。
◎海野からのお知らせ更新しました。ご覧ください。
◎デジタルキャパ10月号で海野和男とE-1で撮る信州の秋の募集をしています。11月8-9日ごろの予定。E-1と交換レンズを貸し出すようです。詳しくは10月号をご覧ください。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.