今日は二人がかりで1日かけてノコギリクワガタの飛翔を撮影。クワガタはあまり飛ばないので、わずか数カットとれたのみだ。
デジカメのレンズの前にタイムラグのない特殊なシャッターをセットし、高速度ストロボを使って撮影する。光電管を使用して、クワガタが飛んで、ビームを横切るとシャッターが切れる仕組みだ。
こうした撮影は昔はたいへんエクサイティングなものだった。けれど今はちょっと辛いというのが正直なところだ。昔は、こうした写真のノウハウは秘密であったから、撮影法を模索しながらの撮影である。うまくいった時はそれは嬉しかった記憶がある。25年ほど前の話である。
しかし、フリーの昆虫写真家でもこうした写真が必要と言われればとらざるを得ないわけだ。もちろん意に反した写真は撮らなくてもよいが、ぼくにとっては、あまり面白くないとは言っても、伝えるために必要な写真である。
◎BROBA 「Nature & Image」
海野和男と高嶋清明撮影の映像を毎週アップするビデオ日記。 詳しくは http://bbworks.nttls.co.jp/unno/をご覧下さい。サンプルムービーをごいただけます。MACの方が見る場合は海野からのお知らせに見る方法を紹介しています。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.