花壇でキアゲハを撮影していると、横を車がびゅんびゅんと走るから気を付けなければならない。
人間だと大きいから目立ち、ひかれる心配は少ない(道路端で撮影する人は車の邪魔にならないように気を付けよう。あまり夢中になってひかれないように注意)。ところがチョウに気をとめる人はそう多くないから、このキアゲハのように犠牲になってしまうことも多いのである。車が多くなるこれからの2週間、いったい何匹のチョウが犠牲になるのであろうか。
このような写真はできるだけピントの深いカメラで撮影するのがよいと思う。そこでレンズ交換ができないが2/3インチCCDのカメラが活きてくる。広角側のマクロを使えばF5.6程度でこんなにピントが来るのである。
◎NHK教育テレビ 「人間講座 虫たちの地球」再々放送。土曜午前1:50〜2:15
第7回 森の忍者たち8月9日
第8回 虎の威を借る8月16日 7月30日にも午後2:00〜2:25に再放送
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.