ミツバチにとって人間がナノハナ畑を作ってくれるのは嬉しいことである。ミツバチのおかげでなたねが実って、ナタネ油が取れる。そしてハチミツも取れるからこれは恵である。昔、済州島に行ったことがあるが、一面ナノハナ畑で、ミツバチがブンブン飛び交っていたのを思い出した。
ところで5月は小諸日記の写真展だが、すでに来年の写真展の製作に入っている。まだ場所も日時も決めていないが、来年は昆虫と環境を絡めた写真展にするつもりである。
◎BROBA のコミュニティー「Nature & Image」に、ビデオで綴る週刊BROBA日記第3弾として「紫外線で見た世界」をUPしました。「Nature & Image」では動画で小諸の自然を紹介します。詳しくはトップページの海野よりのお知らせを見てください。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.