ユキヤナギにはホシミスジというチョウの幼虫が付く。ホシミスジは人家の庭に多いチョウで。食草はユキヤナギとコデマリ。人が庭に食草を知らずと植えたことによって増えたチョウだ。
ホシミスジは小さな幼虫で越冬する。写真の枯葉が丸まっているのが越冬巣である。幼虫はだいぶ大きくなったとは言え、まだ1cm以下だ。
◎BROBA のコミュニティー「Nature & Image」に、ビデオで綴る週刊BROBA日記第3弾として「紫外線で見た世界」をUPしました。「Nature & Image」では動画で小諸の自然を紹介します。詳しくはトップページの海野よりのお知らせを見てください。 、
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.