アトリエでは庭にチョウが大好きな花を増やしている。その多くは宿根草であるが、新芽が大部伸びてきた。
写真左はオカトラノウ。真っ白な房状の美しい花を7月はじめに咲かせる。自生の植物だが最初はほとんどなかったが、種を撒いたりしたらどんどん増えてきた。イングリシュガーデンではボーダーなどに使われるが、日本ではどういうわけか庭ではあまり見ない。様々なチョウが好む花で。最もお勧めの種類の一つである。
中はオイランソウ。フロックスの一種である。夏の終わりにピンクや赤の花を咲かせ、アゲハ類が好む花だ。右はアスターコリアナというキク科植物。コリアナと言うから多分朝鮮半島原産か。薄紫の美しい花を7月から長期間咲かせる。ヒョウモンチョウ類やシロチョウの仲間など多くのチョウの大好物だ。
◎ 海野和男写真展「小諸日記Part2」5月8日(水)〜5月22日(水) 案内とパーティーのお知らせをTopページの海野よりのお知らせにupしました。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.