サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

クヌギカメムシの孵化

クヌギカメムシの孵化
2002年02月05日

もうクヌギカメムシの孵化がはじまっていた。画面中央、卵塊の左上についている2つの緑色のものが幼虫である。今はまだ全体の1割も満たないが、3月末くらいまでにはほとんどが孵化する。そしてクヌギの葉が開くまでには二回脱皮を済ませ、7ミリくらいまでに成長する。今は1ミリほどしかない。
 寒いこの時期、木の汁を吸うクヌギカメムシが何を食べて成長するのか?答えは卵をおおっているゼリー状の物質である。母親は卵を産むとき、同時に子供の食料を準備していたのだ。クヌギカメムシは、こうして一生のうちで最も弱い時期を天敵の少ない環境で過ごすことができる。

◎小諸日記2000年4月〜2001年3月までをまとめた「海野和男の里山日記」(B6判382ページ・カラー)2月15日世界文化社より発売です。小諸日記の読者の皆様にはサイン入り税込み2520円(送料サービス)で直送します。お申し込みはメールで世界文化社編集部江川全喜 z-egawa@sekaibunka.co.jpへ。2月14日まで受け付けます。

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。