佐久のヒカリゴケ
佐久市岩村田にはヒカリゴケの発生地がある。日本で最初に発見されたもので、国の天然記念物に指定されている。たまたま近くを通りかかったので、ちょっと様子を見ることにした。
ヒカリゴケはほんの少しの光しか届かないような洞穴に育つ。洞穴の入り口は柵があり中をのぞくだけになっている。ヒカリゴケは薄暗い奥の方で緑色に美しく輝いていた。ヒカリゴケはそれ自体では発光しない。特殊な構造をもつ細胞に入った光が細胞の底で反射し葉緑体を照らす。それで緑色に光るのだそうだ。
◎「海野和男の里山デジカメ日記」(小諸日記2000年4月〜2001年4月) 2002年2月出版予定(世界文化社発行)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.