来年クラシックカメラで撮る自然写真といった本を出す予定。(海野はデジカメも好きだけれど古いカメラも大好きなのです。この本には200種ぐらいのレンズで撮影した写真を載せる予定。)
カメラ本体の写真も野外で撮ろうと思い立ち、最近何台ものカメラを持ち歩き、岩の上などに置いてデジカメで撮影している。これがまた楽しくて今日は10機種ほど撮影。そのうちの4種を紹介しよう。上は左がプラクチカ4というカメラ、右がコダックのレチナフレックス、左下はエキザクタVX2b、いずれも東西ドイツ製の50年代から60年代はじめのカメラだ。右下はロシア製のゼニット3M。このカメラはマウントがライカスクリューマウントだ。ライカのレンズをつければ接写専用(フランジバックが長いため)になる優れものだ。
◎小諸日記2000年4月から2001年3月までの分が来年1月世界文化社より発行予定です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.