大人気「ケンタッキーフライドチキン」に、食べ放題が楽しめる店舗があることをご存知ですか? 国内3店舗限定で実施されている「カーネルバフェ」というサービスでは、大人気のオリジナルチキンをはじめ、ビスケットやサラダ、デザートまで食べ放題で楽しめるんです。今回は、カーネルバフェへが実施されている店舗へと訪れ、その魅力を詳しくレポートします。
オリジナルチキンやビスケット、ポテト、サラダ、パスタ、スープ、デザートなど、バラエティ豊かなメニューが食べ放題で楽しめる「カーネルバフェ」。食べ放題は、以下の全国3店舗で実施されています。
【東京都】南町田グランベリーパーク店
【愛知県】ららぽーと名古屋みなとアクルス店
【大阪府】ららぽーとEXPOCITY店
参考までに、ビュッフェ料金は以下の通りです(南町田グランベリーパーク店)。
【南町田グランベリーパーク店 ビュッフェ料金】
・平日 11:00~22:00(最終受付 20:30) 80分制
大人 税込3,080円、小学生 税込1,280円 、小学生未満 税込540円、3歳以下 無料
・土日祝 80分制
ランチタイム 11:00~17:00
大人 税込3,080円、小学生 税込1,280円、小学生未満 税込540円、3歳以下 無料
ディナータイム 17:00~22:00(最終受付 20:30)
大人 税込3,580円、小学生 税込1,280円、小学生未満 税込540円、3歳以下 無料
今回、私が訪れたのは「KFCレストラン南町田グランベリーパーク店」。お店が入っている、南町田グランベリーパークは、公園に隣接した自然あふれる空間が魅力のオープンモールです。ショッピングやグルメが楽しめるだけでなく、スヌーピーミュージアムも併設されているため、休日のお出かけにもぴったりなスポット。
さて、KFCレストランの話に戻りますが、お店に到着すると、店頭には食べ放題で楽しめるメニューのサンプルが飾られていました。フライドチキンやビスケットはもちろん、特性スープカリー、パスタも本格的でおいしそうです。
さっそく店内へと潜入して、食べ放題メニューをチェックしてみましょう!
まずは、KFCの名物オリジナルチキン。キール(胸)、リブ(あばら)、ウイング(手羽)、サイ(腰)、ドラム(脚)の5種類すべてが揃っていました。好きな部位を自由に選んで食べられるのは、カーネルバフェならでは。
サイドメニューで大人気のカーネルクリスピーやチキンナゲット、リングビスケットも用意されています。
ちなみに、リングビスケットはハニーメーブルかけ放題! ソフトクリームもあるので、トッピングして楽しむこともできちゃいます。ミニパンケーキもあるので、合わせてチェックを。
サラダも自分で自由に具材を取って組み合わせられるスタイル。さっぱりとしたサラダがあれば、チキンも無限に食べられちゃいます…!
KFCの定番メニュー以外では、ポテトの蒸し焼き、ガリバタチキンピラフ風、肩小肉のケイジャンチキン、ガーリクトースト、コーンソテー、エビグラタンなどのお料理も。
KFC大学芋というメニューまで揃っていました。大学芋も買うとそこそこ値段がするので、食べ放題で楽しめるのは嬉しいですよね。
そして、店頭のサンプルにもあった特製カレーも用意されています。白米と合わせて食べるのはもちろん、オリジナルチキンに付けて食べるのもおすすめ!
まずはサラダをたっぷりと取り分けて。カーネルクリスピーと一緒にいただきます。
カーネルクリスピーは、サクサク衣とジューシーな鶏肉が美味しい、ケンタッキーの定番メニュー。そのままでも美味しいですが、サラダと一緒に食べると、さっぱりといただけます。
続いて、メインのオリジナルチキンもスープと一緒にいただきます。チキンは、大好きなキール(胸)とドラム(脚)をチョイス。キールは、脂身が少なくヘルシーで、ドラムは骨周りの肉がジューシー、 食べ応え抜群です!ビスケットのほんのりとした甘さも、チキンとの塩気の相性◎。
デザートには、アイスクリームとケーキをいただきました。お腹いっぱいでしたが、やっぱりデザートは別腹。チキン、サラダ、スープをいただいたあとの甘いものはやっぱり最高です。ペロリと完食!
今回は、全国3店舗限定で実施されている、ケンタッキーの食べ放題「カーネルバフェ」をご紹介しました。東京・南町田、愛知・名古屋、大阪・吹田付近を訪れる際には、ぜひ「カーネルバフェ」が実施されている店舗で、食べ放題を楽しんでみてはいかがでしょうか。