天空の絶景と共にワインやティーとペアリングできる大人のアフタヌーンティー。名古屋・名駅「GRADATIONS」

  • 2025年4月11日
  • ことりっぷ


名古屋駅前のランドマークタワー「ミッドランドスクエア」は、名古屋駅エリア随一の高さを誇るビル。展望フロア「スカイプロムナード」からは地上220mからの絶景が広がっています。41・42階にはレストランフロアがあり、こちらも眺望のよい特別な空間で食事を楽しむことができます。今回はそんな「ミッドランドスクエア」に2024年秋にオープンしたばかりのレストラン&バーを訪ね、春限定のアフタヌーンティーを楽しんでみました。
ミッドランドスクエア41Fにあるレストラン&バー「GRADATION」。壁一面ワインセラーになったエントランスを抜けると、窓一面が展望台のような天空の景色が広がっています。
店内にはリラックスできるソファシートやバーカウンターがあり、ランチからディナー、アペリティーボなど、さまざまなシーンを彩るメニューを用意。シャンパンとパフェのセットやアフタヌーンティー、オリジナルカクテルなどもあり、昼と夜でがらりと表情を変える空間と共に、さまざまな時間を過ごすことができます。
「GRADATIONS」で人気を集めているが、アフタヌーンティー。タルティーヌとミニャルディーズをひとつのプレートに盛り付けた、オリジナルスタイルのアフタヌーンティーとなっていて、一品一品がドリンクとのペアリングを意識して作られています。
まずはアフタヌーンティーの前に、ウエルカムドリンクをどうぞ。ハーブやフルーツのフレーバーを組み合わせたモクテルとなっていて、風味豊かなドリンクが食欲を書き立たせてくれますよ。
アフタヌーンティーのプランは全てティーフリーとなっているので、ぜひいろいろなフレーバーティーを試して、お気に入りを見つけてみてください。紅茶はすべてフランスのティーメゾン「KUSUMI TEA」のブレンドティー。ワインなどのアルコールのフリードリンクをプラスすることもでき、こちらも自社輸入しているオーストラリアワインを中心に、ペアリングを意識してセレクトされています。
いよいよ登場するのが、大きなプレートに全15品を盛り付けたアフタヌーンティープレート。今回の春限定アフタヌーンティーのテーマはイチゴ。さまざまなイチゴやエディブルフラワーで彩られ、見た目も華やかです。ほとんどの品にナチュラルチーズを使っているのも特徴で、チーズの豊かな風味がドリンクとのペアリングを高めてくれます。
ほかにもカマンベールチーズと組み合わせたキャビアのパイや野菜たっぷりのガトーインビジブルなどがあり、どれも一口サイズになっているので、たくさんの料理を一度に楽しんでいる気分が味わえます。
アフタヌーンティーは甘いものが中心というイメージがあるかもしれませんが「GRADATIONS」のアフタヌーンティーは、いろいろなチーズを組み合わせていてセイボリーも多彩。食べる順番も組み合わせも自分で自由に試せ、おひとり様でもOK。季節ごとにメニューも一新するので、新しい味の組み合わせとの出合いを楽しみに、何度でも訪れてみたくなりますよ。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.