海野和男のデジタル昆虫記

ナミアゲハの飛翔

2011年08月28日

はじめて高速度カメラを使ったころの作品。1990年代中期か後半のものだ。24vの自動車のバッテリーのような重いバッテリーで2時間ほど動かせた。カメラにワイドレンズをつけ、ぼくがカメラを持ち、助手の高嶋君がケーブルが切れないように、ぼくの動きに合わせてカメラを追う。この撮り方はえらく気に入って、今でも高速度カメラを使うときの基本となっている。

関連タグ
小諸
飛翔
ハイスピード

関連動画

ハナアブの世界 Chronos2.1 スローモーション
ハナアブの世界 Chronos2.1 スローモーション
4月27日の庭の虫 R5Mk2
4月27日の庭の虫 R5Mk2
トンボの世界Chronos 2.1 スローモーション
トンボの世界Chronos 2.1 スローモーション
ホウジャクの世界Chronos 2.1 ウルトラスローモーション
ホウジャクの世界Chronos 2.1 ウルトラスローモーション

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。