サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ロケハン風景

2011年04月29日
撮影機材:GH2 虫の目レンズ

 安曇野で「安曇野わんぱく日和 〜槍ヶ岳に挑む・湧水に遊ぶ・田園列車の旅〜」という生放送が長野朝日放送から全国ネットで5月29日、14:00 から放映される。ぼくも出演するのでabnの平澤幸子アナウンサーと下見に行った。 夕方で少し寒かったけれどベニシジミとオツネントンボがいたので撮影。当日はこんな感じで撮影しようかなと思うけれど,1ヶ月も先だからいる虫は違うだろう。 映像に登場する「平沢幸子アナウンサーのブログ」にはこの映像を撮ったときの写真が出ていた。平澤さんとは昨年もゴマシジミを撮りに行った。写真好きのかっぱつなお嬢様で。虫の目レンズにはまって,自分で作ってしまった。

関連タグ
長野県

関連動画

リーチミドリシジミ Favonius leech
リーチミドリシジミ Favonius leech
ウスアオゴマダラシジミ の飛翔
ウスアオゴマダラシジミ の飛翔
オオウラナミベニヒカゲ Callerebia polyphemus
オオウラナミベニヒカゲ Callerebia polyphemus
水滴を弾くモルフォチョウの翅
水滴を弾くモルフォチョウの翅

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。