海野和男のデジタル昆虫記

東洋区がタグ付けされている記事

「東洋区」インドネシア,スリランカ,タイ,フィリピン,ベトナム,マレーシア,ラオスで撮影した写真一覧です。 「ジャングルは多様性の世界だ。様々な昆虫たちが様々な暮らしをしている。ジャングルの落ち葉を分解するシロアリ、狩りをするハチ、種類の多いアリ。けれどジャングルで見かけるほとんどの昆虫たちの生活を私たちは知らない。」 スマトラ、ジャワ、ボルネオ、マレー半島などの地域は、昔、陸続きだったせいか植物も昆虫も共通種が多い。タイやラオスはモンスーン気候で雨期と乾期がはっきりと別れているため、昆虫もマレー半島とはだいぶ違っている。山の方に行くと日本と同じ昆虫を見かけることもある。

2015年02月28日
ペナンヒル
2015年02月26日
ラフレッシアの蕾
2015年02月25日
オオツバメガ
2015年02月22日
和名
2015年02月21日
サオナシツノゼミ
2014年12月06日
サシガメの顔
2014年12月04日
ハチに似たアブ
2014年12月02日
美しいアリ
2014年11月26日
ガに似たハゴロモ

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。