海野和男のデジタル昆虫記

雲南省のホソチョウ

雲南省のホソチョウ
2024年05月30日

雲南省南部の旅から戻った、ワモンチョウの大量発生を見に行ったのだが、雨に祟られたり、と十分な撮影はできなかったかなと思う。けれど、面白い蝶にもいくつか出会えた。ホソチョウもその一つで、台湾と雲南省からタイ北部に分布している蝶だ。
以前台湾で撮影したものとは以前台湾で撮影したことがあるが、雰囲気がずいぶん異なっていて、最初、ホソチョウと思い、次の瞬間に腹部が見えたら、マネシアゲハではとおもったほどだ。
タイ北部の2000mの高標高地で撮影したものに近いのだろう。タイ北部のものは亜種sordice。他に雲南省にはyunnanaと言う亜種が記載されている。
雲南省は今回の旅で蝶で面白かった場所はホソチョウを撮影した1箇所で、雲南が台湾の蝶と深く繋がりがあることを示し、またタイ北部の山岳地帯の蝶も、この地域が起源であることを感じさせてくれた。
この日はミャオ族の村を撮影に行ったのだが、村自体はそれほど面白くなかったが、周辺では素晴らしい蝶が多く見られた。

関連タグ
チョウ
中国西部
OM-1 Mark2
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。