マイクロフォーサーズ用のLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7というレンズが発売されている。マイクロフォーサーズはOMデジタルとパナソニックから発売されていて、ぼくはOM1とGH6を使っている。OM1はスチール用でGH6は動画用と使い分けている。使っているレンズは主にOMデジタルのもので、パナソニックのものはあまり使っていないのだが、9mm単焦点などの超広角はOMには8−25などのズームしかない。ズームレンズでも良いのだが、寄れるとなると単焦点にかなわない。
9mmF1.7は価格も安く、レンズに触るほど寄れるのだ。フードを付けると最短では撮影出来ないほどだ。ということで、導入してみることにした。これがまたシャープなレンズで、価格で考えると、びっくりするほどの写りだ。数時間だけ使って、スチールと動画を撮ってみた。写真は庭のルリモンハナバチで、最短に近い距離から撮ったもので、下はその一部を拡大したものだ。シャープなレンズであると思った。
9mmF1.7を使いオオムラサキとカナブンのスローモーション動画をテラスで撮ってみた
小諸高原美術館で写真展開催中、詳しくは小諸市の美術館サイトへ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.