クラウティアの花にハキリバチ。色温度設定でこんなに変わる
2023年06月12日
薄紫のクラウティアの花にハキリバチが来たので90mmマクロで撮影した。フラッシュを使ったので、WBをフラッシュにしたのが、下の写真。花が赤っぽく写ってしまった。これはまずいと色温度を太陽光に設定すると、見た目の色に写った。いつもフラッシュを使うときは太陽光設定なのだが、この日は90mmマクロでアップだけを狙っていた。その場合太陽光だと青っぽく写るので、WBを変えていた。花の色や虫の色で本当は細かく設定するかWBブラッケトを使うのが良いのかもしれない。