前の年の12月に朽木の中から見つけたハナムグリの幼虫が、成虫になった。ようやくアオハナムグリとわかった。
羽化より二日経ち、蛹室の中の成虫はすっかり緑色に色づいた。
実は室内の温箱で飼っていたもので、自然状態ではない。アオハナムグリは成虫で越冬するものと、幼虫で越冬するものがいる成虫で越冬するものは春から活動し、幼虫で越冬するものはおそらく6月後半以降に成虫になると思う。
タランドゥスクロツヤクワガタvsマンディブラリスフタマタクワガタのショート動画をアップしました
ぼくのショート動画はここからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.