宮崎では4月中旬というのにハルジオンが盛りを迎えていた。小諸では5月中旬だから、1ヶ月見早い。アオスジアゲハがたくさんいて、OM-1に12-100だけで写真や動画を撮った。
アオスジアゲハは、小諸では迷蝶のようなもので、年に1回現れるかどうかだ。アオスジアゲハはぼくのチョウに対する憧れの最初のチョウだ。4歳か5歳の時に京都御所で見たのが最初だった。子供時代は新宿で過ごしたが、その頃も多いチョウではなかった。今は東京では最も多いアゲハだ。自宅マンションの庭にもクスノキがあって、窓からも見ることができる。
OM-1の240fpsで撮影した宮崎のアオスジアゲハがハルジオンに舞う動画を制作しアップしました。飛び立つ場面だけは480fps相当にしてある。24fpsでの書き出しだから10倍、一部20倍スローだ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.