石垣島にチョウの写真を撮りに来たのだが、今日で3日間雨。特に今日は雨は止まなかった。
こちらへ来て、ほとんど何も撮れていない。今日は車の中から、水田で水を飲んでいるツバメを狙ってみた。鳥AFと言う機能が新たにOM-1に搭載されたことを思い出し、それを使ってみた。
暗くて、1/4000のシャッターを切るとiso6400。画質はともかく、ツバメにピントを合わせ続けてくれるのにびっくり。シャッター半押しのままにしていると、画面中央にツバメが入ると、追い続けてくれることに驚いた。proキャプチャーモードのLで撮るとAFも効き、かなりの確率で一応ピントが合う。ぼくは鳥は全くのど素人。それでも天気が良ければ、そこそこの写真が撮れそうだ。あまり良くないが水を飲む場面も撮影できた。その写真はfacebookに載せておくことにした。
この写真は半分ぐらいにトリミングしたので1000万画素程度だ。レンズは100−400の400mm、F6.3
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.