写真展のお知らせ。2021年10月28日~11月8日、 海野 和男 写真展「蝶・舞う 2019−2021」。
同時開催海野和男プロデュース 「堤 悠貴・宮田 紀英・高橋 怜央 ネイチャーフォト3人展」。
庭にオオウラギンスジヒョウモンが戻ってきた。庭の草地で産卵するためだろう。オオウラギンスジヒョウモンは移動する蝶のように思う。対してウラギンスジヒョウモンは庭からは出ても、隣地に行くぐらいで、定住しているようだ。
良く似たチョウだがメスは色が異なる。ウラギンスジヒョウモンは赤みを帯び、オオウラギンスジヒョウモンは黄土色っぽい。裏面もオオウラギンスジヒョウモンの方が、色が焦げ茶で濃い。
むしろオオウラギンスジヒョウモンのオスとウラギンスジヒョウモンの方が似ている。オオウラギンスジヒョウモンは翅の先端が突出する。また黒点がウラギンスジヒョウモンの方が丸っこく大きい。
今年は両種とも産卵時期が昨年より早く、13日から産卵を見かける。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.