小諸でもアカボシゴマダラが定着したようだ。8月に軽井沢の少年が高原美術館の裏山でつかまえたのを見せてくれた。その少し後、うちの庭にも現れた。
9月9日に高原美術館の裏山(飯綱山)にアサギマダラがいないかと見に行った。アサギマダラはいなかったが、アカボシゴマダラは数匹見られた。飼っている人もいるという話を聞いたことがあるが、小諸でも定着してしまったようだ。
アカボシゴマダラが産卵に選ぶ木はとても低い木が多く、東京のぼくの観察結果からは、ゴマダラチョウと競合はしないと思うので、目くじらを立てるほどのことではないかもしれないが、元々いない蝶が増えてくると言うのはちょっと違和感がある。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.