サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

キオビツチバチ

キオビツチバチ
2020年09月16日

庭にはキオビツチバチがものすごく多い。8月中旬にオトコエシが咲くとたくさんのキオビツチバチが吸蜜に訪れる。今はオトコエシはほぼ終わり、フジバカマなどにたくさん来ている。
キオビツチバチはコガネムシの幼虫を狩って、卵を産み付ける。ということはたくさんのコガネムシの幼虫が庭にいると言うことだ。マメコガネはすごく多いが、ちょっと獲物としては小さいような気がする。他にはコアオハナムグリがたくさんいるが、今の季節は成虫だ。カナブンが土に潜っていくのを見たが、そろそろ大きくなってきて、獲物としては良いかもしれない。けれど、そんなにたくさんはいないと思うから、やはりマメコガネの幼虫を狩るのだろうか?
9月19日のひろしま はなのわ2020シンポジウムin世羅「自然を活かした持続可能な地域づくり」はオンラインでも聞くことができます。

関連タグ
アリ・ハチ
小諸周辺
狩り
バタフライガーデン
Olympus E-M1 MK Ⅲ
前日
翌日

お知らせ

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。