好評開催中の小諸高原美術館での写真展「庭の自然とファーブル昆虫記の世界」は8月23日まで。今日は3時半ごろから会場におります。
庭では、7月の末になって、ウラギンスジヒョウモンのメスが増えてきた。メスは羽化したばかりのものが多く、21日から24日まで毎日交尾が見られた。久し振りに魚眼レンズを使ってみた。
ウラギンスジヒョウモンは絶滅危惧種で、昨年はあまり多くなかったが、9月に産卵していた。スミレを大切にしたのが効いたのか、昨年より増えたのは嬉しいことだ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.