サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

SDカードによる書き込み速度の違い

SDカードによる書き込み速度の違い
2020年02月26日

ぼくがE-M1 Mark3に使ったのはサンディスクのUHS-Ⅱ(U3)のカード、proキャプチャーで連写を続けても、まったく書き込みが止まることがなかった。E-M1 Mark3のproキャプチャーモードはE-M1 Mark2と基本変わらないが、処理速度は速くなっていると感じた。
ただしそのメリットを感じるにはUhsⅡ対応のSDカードを使用したい。カードリーダーもUhsⅡ対応のものを使う。多分多くの方が使われているUHS-Ⅰにも、スピードクラス1とスピードクラス3がある。どのように違うかといえば、スピードクラス1とスピードクラス3では書き込みは3〜4倍の速度差がある。読み込みはさほど差がないかもしれない。
UHS-Ⅱ(U1)スピードクラス1のカードでは書き込みは実測値ではUHS-Ⅰ(スピードクラス3)の2倍程度。UHS-Ⅱ(U3)スピードクラス3だとUHS-Ⅱ(U1)と比べ、書き込み読み込みとも1.5倍程度だろう。proキャプチャーを多用する人は価格は安いので最低UHS-Ⅰ(U3)にはしたい。
パソコンの記憶装置もできればSSDにしたい。ハードディスクの人は外付けSSDにOSを入れて、そこから立ち上げれば、随分と快適になる。ぼくのデスクトップは古いマックミニで外付けSSDを起動ディスクとして使っている。
写真はE-M1 Mark3のproキャプチャーモードHで撮影した大きなカナブンの飛翔。オオヒラタカナブンほど大きくないが、それでも日本のカナブンのボリュームでは倍はある大型のカナブン。以前より羽のローリング現象が感じられないようにも思うが、そのあたりは公表されていないので不明である。

関連タグ
コガネムシ
飛翔
東洋区
マレーシア
proキャプチャー
Olympus E-M1 MK Ⅲ
前日
翌日

お知らせ

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。