dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
ヒゲボソゾウムシの仲間は皆、よく似ている。昔はまとめてリンゴコフキゾウムシと呼ばれていたが、今ではたくさんの種類に分けられている。これは多分、ミヤマヒゲボソゾウムシ Phyllobius annectensだと思う。本州では山に行かないといない虫だが、北海道では平地でも普通に見られる。 TG-5で正面から撮影してみたら、なかなか格好が良いと思った。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。