アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ケーンクラチャン国立公園にはシロオビアゲハが極めて多い。シロオビアゲハと言えば、沖縄では里のチョウだが、ここでは熱帯林に生息している。メスはベニモンアゲハに似たベニモン型も見られる。吸水に来るのは全てオスである。ここのシロオビアゲハは日本のものと比べると大型で、白帯がずいぶん太いと思う
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。