コキマダラセセリ Ochlodes venatus
2016年07月25日
コキマダラセセリはアカセセリに良く似たチョウと思い込んでいたが、雰囲気はずいぶん違う。一回り大きく,翅も尖っていて,飛び方も早い。小諸周辺では発生はアカセセリよりずいぶん早い。アカセセリが出てくる頃には翅がすれてしまっているものが多い。これは先週の撮影だが、何匹かいたうちの一番綺麗なものだ。それでもだいぶ飛び古した感じだ。
ぼくが学生時代はコキマダラセセリはこのあたりではごく普通のセセリだったが、最近はどうも少ないような気がする。発生が7月初め頃と早いので、眼に触れにくいと言うこともあるかもしれない。