例年よりずいぶん早くミヤマカラスアゲハの集団吸水が見られた。今年は春型は少ないかったのに,夏型は多く見られたのは不思議だ。
集団吸水をフォーカスブラケットで撮影し,深度合成した。今までではあり得ない写真ができた。
40-150をぶつけてしまい、マウントにガタがきたので修理中。そこで300mmF4を使用。300mmF4はE-M1でもカメラ内深度合成はできない。そのために、ずいぶんたくさん撮ったけれど、チョウが動くので、失敗の連続。これはかなりうまく行った方だけれど、品質的にはやや不満である。
E-M1のカメラ内深度合成は、このようなシーンだと40-150を使った場合、かなりうまく合成してくれる。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.