4月末に埼玉県にホソオチョウを見に行った。このところ嵐山町で多数発生しているのだが、今年は都幾川町まで発生が広がっていたことにびっくりした。
ホソオチョウは外来種であるので、あまり分布が広がるのは好ましくないだろう。最も、モンシロチョウだって、大昔の外来種であろうし、日本のチョウと行っても古い外来種はけっこう多いのかもしれない。
ボソオチョウの飛翔の高速度ビデオをアップしました
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.