27年ほど前の写真。ぼくがまだ30代後半の頃の写真だ。
マレーシアで今度昆虫の本を作ろうと思っていて、古い写真を探していていた。この写真を載せるかどうかは決めていないが、ついでにデジタル化してみた。方法は古いヂュープ機械でフイルムを直接デジカメで撮影する方法だ。
使ったカメラはD610に昔のAiAFマイクロニッコール105mm。この組み合わせがなかなか良く、フイルムライクに撮影できる。元のポジはペンタックス645にズイコーマクロ80mm+専用クローズアップレンズ+接写リングだ。自作の645をOMに変換するリングを使って、自動絞りで撮影できるようにしたシステムを用いた。元のポジよりは数段落ちるがなかなかシャープである。このアダプターについては、デジカメwatchの糸崎さんの記事、海野和男さん自作のOM変換リングを「PENTAX 645D」で試すに詳しい。写真をクリックして前に戻ると、ツノゼミの幼虫から蜜をもらうツムギアリの写真もアップしてある。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.