Nikon1V2のエレクトロニックシャッターを使うと秒60コマで0.5秒間、30コマの連写ができる。アサギマダラはゆっくりなので連写で飛翔を捉えることができた。60コマの中の連続する4枚を選んだ。1/15の間のチョウの翅の動きだ。
秒60コマというのは4Kカメラの一部を除けば何処にもない機能だ。これでパスト連写ができれば最高だが、残念ながらそれはない。何故入れないのかなと不思議に思う。あればチョウでもスポーツでも大切なシーンを取り逃すことはない。
Nikon1V2にはスマートフォトセレクターモードなどと言うのがあるが、(これはパスト連写と似た機能だが、カメラが勝手に写真を選ぶから良いシーンが撮れることはほとんどない。)それはこの写真を見ればわかるように、チョウの中でもっとも飛翔速度の遅いものの一つであるアサギマダラでも4枚連続でもこれだけポーズが異なるのだ。速いチョウだと、0.5秒の間に画面に入れるだけでも大変だ。
こ写真をクリックすると、この日連写で撮ったアサギマダラの写真の内、ぼくの気に入った写真が出る。
産業用高速度カメラで撮影したフジバカマに集まるチョウのハイスピード動画を動画一覧にアップ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.