9月末から、本格的な撮影ができていない。年末年始もデスクワークと思っていたが、思いついて今週末からマレーシアへ行くことに昨日決めた。ぼくの場合、時間があった時に撮影にというスタイルで,仕事で決まっている旅以外は何ヶ月も先の計画を立てることは少ない。忙しくなるにつれ、思い立ってすぐという旅が多くなった。けれど、仕事の調整もあるので1ヶ月ぐらい前に決めるのが普通だ。今回みたいに出発までに1週間もない旅というのは初めてだ。正月で約束が入っていないのが幸いした。けれど、正月は飛行機が混んでいる。
八重山も考えたが、飛行機の予約ができない。行きは取れても,帰りが取れない。来年は1月8日が最初の約束のある仕事だから,7日までには帰らなくてはならない。マレーシアはどうかと思ったが、やはり行きはOK、帰りは難しい。
WEBで探して、見つけたのがキャセイ航空の28日発、帰りも7日なら空いている。1週間と考えていたので、少し長くなってしまうが、まあいいかと予約ボタンを押したら、取れないから別の便に帰るようにとのメッセージ。そうはいっても確実に空いていそうな便は香港で1泊しなければならない。そこで,電話をかけてみたら、なんとOK。WEBが便利と思ったが、切羽詰まっている時は電話のほうが良さそうだ。
今年は,すでにマレーシアは2回行っている。今回は来年にかかるが3回目である。最初は2月で購入直後の高速度ビデオカメラの試写をした。2度目は8月で、GH3のフォトキナでの展示写真の依頼があり、期間が限られるので固い線でマレーシアに行った。いずれも10日間の旅で、今回も10日間。合計すればこの一年、マレーシアで1ヶ月すごしたことになる。昔は65ぐらいには住みたいと思ったこともあるマレーシアだ。
写真はGH3で撮影したハビロルリタマムシ(Catoxantha opulenta)の産卵と、カミキリムシの仲間。ダム工事で伐採された木にいた。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.