朝の気温はマイナス8度近。
風呂場の窓に窓霜が付いた.偏光板を使い氷の干渉色を撮影してみた。
いつもより高倍率で撮った。急激に冷えすぎたのか、あまり綺麗な結晶ができなかった。そこでいつもより高倍率で撮影してみることにした。ニコン1V2にDXフォーマットの45mmマイクロを装着。35mm換算2.5倍ほどで撮影した。さすがに露出時間は1/10程度なので小型三脚を使った。500gほどの軽い三脚だが,カメラが軽いせいか、あまりぶれなかった。
ニコン1シリーズにAFSのニッコールレンズを装着するにはFT1という純正アダプターを用いる。AFSレンズならばAFも一眼レフで使うのと同様によく効く。FT1はアマゾンで17089円だ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.