上田のアサギマダラの集まる公園に行った。今年は暑さが続いたためチョウの到着が遅れている。4日前から集まりはじまりはじめたようだがまだ数は少ない。
3D写真やスローモーションビデオも撮影したが、後日もう一度訪れたい。ナミアゲハとキアゲハがいて、その写真とビデオを撮った。ナミアゲハがキアゲハに求愛し、キアゲハも逃げずに長く求愛行動が続いた。これは写真ではなく高速度ビデオで撮影した。その動画は動画一覧から。
この写真はD800に10.5mm魚眼を装着し、ケンコーの1.5倍テレコンで撮影。これでフルサイズ対応の対角線魚眼となる。16mm魚眼は寄れないので、致し方なくこうした使い方をする。ケンコーの現行の1.4倍は周辺が蹴られるが、1.5倍なら問題はない。画質も特に変わるところはないと思う。ただEXIFデータは1.4倍はちゃんと対応しているが1.5倍は対応していない。またニコンの純正のテレコンには10.5mmにつくものはない。
マニュアルで良ければずっと昔のTCー14Aがよい。TCー14Aは広角や標準に使えば光学的にはとても良いテレコンだ。ただし10.5mmには絞りリングがないから使えない。D800にも対応できる1.5倍程度の汎用テレコンが純正で欲しいと思う人はぼくだけではないだろう。そのうち、ケンコーのテレコンのレンズを外し、かわりにTCー14Aのレンズを入れてみたいと思っている。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.