オオイシアブがコメツキムシを捕らえた。飛んでいるコメツキムシを追いかけて空中で捕まえる。あの固いコメツキムシも前胸と中胸の間は柔らかいのか、そこに口をさして体液を吸っている。
それにしてもNikon1 にマウントアダプター FT1を介しての85mmマクロがこんなにも使いやすいとは思わなかった。このような写真は離れたところからAFで非常に容易く写すことができる。昆虫写真にはある意味撮像素子が小さい方が有利であることが良くわかる。つまり,この倍率ではD800なら2/3倍程度の拡大率になると思うが、ニコン1なら1/4倍ぐらいになるのだろうか?被写界深度はそれに伴って深くなるのでf8ぐらいでピントのきた写真が撮れる。画素数がやや不満ではあるが。これはもう手放せないかもしれない。
夜の灯りに集まる虫の動画を動画一覧にアップしました
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.