小諸は虫が少ない季節。例年ならそろそろ夏の初めの虫たちが勢揃いするのだが,花の咲具合からすると1週間ぐらい遅れているように思う。昨日の朝は豪雨だったので,思い切って東北に来た。高嶋君のフィールドの鶴岡で,ハッチョウトンボを追った。高速度カメラでの産卵の撮影と、雑誌の記事の作例写真を少し撮る。
以前は,今の季節は必ずといってよいほど福島,山形あたりに来ていた。このところ時間に余裕が無いが、それでも毎年、数日は旅をする。日本の中で一番よく行くのが、やはり東北かもしれない。
写真はOM-Dに50-200ズームで9コマ連写で撮影。何と餌をとってもどるところが撮れた.ちょっとピンぼけだが載せておく。エサはウンカの仲間か?
下はカシオのパスト連写。パスト連写ではハッチョウトンボは羽がよじれて写ったりしてあまりうまくない。OM-Dではそのあたりは問題がないが、パスト連写がないので、なかなか撮れない。被写界深度が浅いのでピントの合う確率も低い。(2枚ともトリミング)
ところで日本のトンボ (ネイチャーガイド)という本がまもなく出版される。
著者の尾園さんからメールがあって,出版次第送って下さるとのこと。トンボの同定はぼくには難しく、今まで出版された本でもなかなか同定ができないことがある。この本は尾園さんが中心になっているから,恐らく写真で今までより格段に容易く同定できるのではないかと期待している。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.