写真下はアオハダトンボのメスの産卵。アオハダトンボはハグロトンボに似ているが,ずっと美しいと思う。メスの翅には白い紋があるので容易に区別できる。写真上はメスに求愛するオス。メスを入れて写すべきだった。
餌をとるためにとまっているメスは交尾をする気はない。そんなメスにオスが近づくとメスは翅を大きく広げる姿勢をとる。これは交尾拒否姿勢、MRP(Mate Refusal Posture)であろう。オスはすぐに立ち去ってしまう。そのハイスピード動画を動画一覧にアップしました。
365日出会う大自然 海の生き物という本が届いた。福音館書店の海中記
の著者でもある小林安雅さんの手による新刊だ。とても良くできていて、海中の世界をこれほど興味深く見せてくれる本はないだろう。ぼくの365日出会う大自然 昆虫の姉妹編だ。このシリーズはあと鳥が続刊になる。著者3人で10月25日から東京のオリンパスギャラリー、11月22日から大阪のオリンパスギャラリーで写真展も行う予定。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.