クララでシロコブゾウムシが活動をはじめた。今年は例年より多く見られる。このゾウムシを1匹だけとらえてアトリエに連れて帰ったら、ムネアカオオアリに襲われてしまった。良くこんな固いものを分解したなとおもった。
後翅が退化していて,前翅も後端が癒着していたことに驚いた。このゾウムシは飛べないらしい。ぼくはそんなことも今まで知らなかったのだ。飛べない虫というものへの興味が湧いてきた。
D800フルサイズフォーマットで10.5mmにケンコー2倍テレコンで撮影。ケンコーのテレコンは過去に様々あるが、ニコンD800にGレンズで,絞りが連動しないタイプもあるから注意。
DGタイプとDGXタイプは問題がなさそうだが、同じ形でもDGが入っていないものは、絞りを動かせないので、ニコンのGタイプレンズには使用できない。
ベニシジミの飛翔のスロー映像をを動画一覧にアップしました。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.